ブックマーク
RSS1.0
無線アンテナ塔について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
16
]
もう一度、掲載しては?
投稿者:
3町目の住人です。
投稿日:2011年 8月 5日(金)18時35分27秒
スレッドを見つけて読みました。
3丁目で電波塔についての説明会ででたことをもう一度掲載してください。
話がそれているようです。
私の思い違いでなければ、あの電波塔で潮見台に恩恵はない。なぜなら、真下方向に電波は届きにくい。と聞いたよに覚えています。
また、後々のメンテナンスなどで、道路を利用しやすいからあの場所に決めたとも聞きました。新しい道路などで、同じ高さの東の山にも登りやすくなっています。
私個人の意見ですが、もっと東に移動して欲しいです。距離もそんなに離れないので通信状況も今と変わらないと思います。
家に落雷したことがあり、雷が近いと眠れず、そとを見ています。
家からアスレチックの山も、電波塔もよく見えます。両方とも落雷の瞬間を見ました。怖いです。アスレチックの山は、落雷の後煙が上がり、119番しようか迷いました。そのあとすぐ土砂ぶりになり、安心したのです。
携帯電話が使えないのは困りますが、雷が鳴るたび、土砂降りのたび、落ち着かない人がいることを考えてほしいです。
夜中、いえ、早朝に外を眺めるのは私と、雷大嫌いのわが愛犬だけかもしれませんが。
これはほんと、私個人の意見ですが、この前の地震なんて、電波塔以前の問題でした。被災地との通話ができないのは理解できますが、市内同市の通話もできませんでした。なんだかな~。
あの、場所から撤去!そしてより良き場所を探して移転してほしいです。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
犬や猫について
(22)
◇
理想的な自治会・町内会とはどんな?
(4)
◇
夏祭り
(13)
◇
貸してください・貸しますよ
(0)
◇
無線アンテナ塔について
(22)
◇
一斉清掃
(10)
スレッド一覧(全6)
他のスレッドを探す
スレッド作成
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成